午前中の説明会で Zoom が落ちてしまったので,研究室学生さんへの質問の機会は夕方の説明会の際に再度設けます.お手数ですが,学生さんに質問がある方は15:00からの見学会に参加して頂くか,あるいは夕方の説明会に参加して下さい.
ニュース一覧
M2の多賀が第63回自動制御連合講演会で優秀発表賞を受賞しました.
東教授が北九州市立大学と共同で実施したマルチエージェントシステムの多数決プロトコルに関する成果が,プレスリリースされました.
有泉助教の論文がIEEE Transactions on Cyberneticsのオンライン版に掲載されました
東教授の論文がIEEE Transactions on Industrial Informaticsのオンライン版に掲載されました
東教授が北大,東京理科大と共同で実施したデマンドレスポンスの診断技術に関する成果が,プレスリリースされました.
東教授の論文がIEEE Transactions on Industrial Informaticsのオンライン版に掲載されました.
東教授と北大,東京理科大のデマンドレスポンスの経済的価値に関する成果が,プレスリリースされました.
東教授の論文がIEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformaticsのオンライン版に掲載されました.
有泉助教の論文がAsian Journal of Controlのオンライン版に掲載されました.
研究室のメンバーが変わりました!!
有泉助教が第49期計測自動制御学会中部支部 支部奨励賞を受賞しました
東教授がIJCAS Academic Activity Award 2018を受賞しました
東教授と種村特任助教の論文がIEEE Control Systems Lettersのオンライン版に掲載されました
東教授の論文がIEEE Transactions on Automatic Controlのオンライン版に掲載されました
東教授の論文がIEEE Transactions on Industrial Electronicsのオンライン版に掲載されました
東教授と豊田中央研究所の交通流制御に関する成果が,名古屋大からプレスリリースされました
東教授の論文がIEEE Transactions on Intelligent Transportation Systemsのオンライン版に掲載されました
有泉助教の解説論文が システム/制御/情報 に掲載されました
東教授の論文がIEEE Transactions on Industrial Informaticsのオンライン版に掲載されました
東教授と北見工業大の佐藤助教の秘匿制御に関する成果が,JST,名古屋大,北見工業大からプレスリリースされました
メンバーを更新しました
東教授の論文がIEEE Transactions on Control of Network Systemsのオンライン版に掲載されました
業績を更新しました
業績を更新しました
業績を更新しました
業績を更新しました
メンバーを更新しました
研究グループ名が「動的システム制御研究グループ」に変わりました
2018年04月01日 研究グループ名が「動的システム制御研究グループ」に変わりました.
第5回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウムで,西亀君が制御部門研究奨励賞を受賞しました
2018年3月に開催された第5回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウムで
西亀君が制御部門研究奨励賞を受賞しました.
第60回自動制御連合講演会で,中村君と汪君がそれぞれ優秀発表賞を受賞しました
2017年11月に開催された第60回自動制御連合講演会で
中村君と汪君がそれぞれ優秀発表賞を受賞しました.
業績を更新しました
イベントを更新しました
HPを作成しました